毎年恒例の毎週土曜日の入試特訓が始まりました!
ヒーローズ鶴ヶ峰校、毎年恒例の入試特訓が1月5日(土)から始まりました。
入試当日を意識した「体の調整」、「入試予想問題」、「問題の解説」を一気に1日で行います。
時間も9:20~19:00近くまでかかりますのでハードです。
「入試予想問題」では生徒ごとに目標点数を設定しておりますので
入試までに目標点数を達成するミッションも掲げております。
さすがに1回目の入試特訓は正月明けということもあり、生徒達は皆ヘトヘトでしたね。
でも、2回目は目つきも変わって平然とテストをこなし、テスト解説後も20時まで自習していました。
個別指導塾の「弱点」は入塾の説明時にもお話しをさせていただいておりますが
「競争心」と「危機感」
が生徒に芽生えにくいことだと思っています。
この「入試特訓」では少しでも「競争心」と「危機感」を意識させるために
この日だけは集団塾の形式も取り入れており、受験生に伝えたいことは
一人一人ではなく、全員に伝えるようにしております。
戦略やテクニックも伝えられることは全て伝えたい!
あと1ヶ月が一番の伸びどころだから!
普段はバラバラですが、この時期の一つにまとまっていく感覚は素敵だなと思います。
あとは普段「自分を追い込む」ことに慣れていない生徒をどう導くかだと思っています。
「自分を追い込む」ことに慣れていない生徒は無意識に自分でブレーキをかけてしまいます。
「今日はこんだけ頑張ったし、大丈夫でしょう」
「そこまで追い込まなくても、そこまで皆やっていないはず」
「私の志望校はそこまで高くないし、同じ志望校のあの子は遊んでるし」
と安易に自分を納得させる言い訳をし始めます。
多くは手を抜こうを思っているわけではないのでしょうが
一度自分に対して言い訳をし始めると、どんどん手を抜き始める。
ここを止めなければいけない!
嫌われても体でぶつかっていく覚悟を講師陣が持つ必要があるでしょう!
講師もここが「踏ん張りどころ」!
第1志望校全員合格に向けて、一丸となって頑張っていこう!
0コメント